新着情報

2025/03/08住吉診療所
【お知らせ】4月より月曜・水曜の担当医師が一部変更になります。
2025/02/15ナーシングデイ
施設の見学についてを追加しました。

よくご覧になられるページ

住吉診療所
外来診療
住吉診療所
予防接種
訪問看護ステーション
訪問看護とは・料金表
ナーシングデイ
サービス内容・料金

医療法人ハートフリーやすらぎとは

1986年に、住吉診療所が大阪市同和事業促進住吉地区協議会(後に大阪市住吉人権協会に引き継がれる)により開設されました。開設の目的は、当法人の設立趣旨(定款)にありますように、部落差別により身体を犠牲にしながら生きてきた住民が、安心して暮らしたいという願いを実現し、かつ、地域福祉の充実をはかるために町づくりの一環として整備されました。

しかし、同和地区住民だけを対象にしたものではなく、住吉の町づくりの6つの原則の一つに「近隣住民に開かれた町づくりである」ということから、近隣住民とともに歩むことを前提として、診療所の運営を行ってきました。

2003年12月に、大阪住吉人権協会を中心に地域の医療福祉運動として医療法人ハートフリーやすらぎを設立し、2004年1月より、医療法人ハートフリーやすらぎが住吉診療所を運営しています。また、2004年4月より、訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所を、2020年1月より、ナーシングデイやすらぎを開業しました。

お問い合わせ先

各部署の連絡先